●ウィルとの出会い
マイホームを考え始め建売分譲住宅の見学会などに足を運ぶも住宅や資金について知識のない私達は不安ばかり感じていました。
Hanamaruにオシャレな家が紹介されているのを妻が発見し、アポなしでのお邪魔、突然の訪問に合わせ世間知らずな私達を笑顔で迎えてくれた坂さん&奥様。とても好印象でした。
●感想
農地転用の手続き申請アドバイスを頂き、市役所〜県事務所など一緒に何回でも足を運んでくれとても助かりました。分からない事があるとすぐ調べてくれ『自分も勉強になりますから問題ありませんよ』なんて笑顔で
ww
この手続き申請を無事に終えた頃すでに打ち解け、富士登山を経験したお互い同士特別な思いがあったんでしょうか
www
●打ち合わせ
正直、決める事が想像以上に多く悩む時もありましたが私達の要望に+αしてご提案してくれる坂さん。妻のこだわり?に妥協無し、完全に期待に応えてくれたコーディネーターのなっちゃん。同世代ながら現場プロデューサーとして活躍するBozeの向坂さん。優しい笑顔で子供の遊び相手をしてくれたクリエイターのHige厚地さん。ショップで家に合いそうな雑貨やアイテムを選びチョイスしてくれた奥様。
このオーダーメイドの家づくりはウィルハウジングのスタッフがいてくれたからこそ完成を迎えられたんだと思います。
●現場のこと
真夏の現場打ち合わせは大変ですね...。(職人さんはもっとツライはず)
上棟式にはスタッフ全員かけつけてくれ一緒に餅投げを楽しみました。長男の誕生と重なりあまり足を運ぶことができなかったんですが、突然の仕様変更にも嫌な顔せず対応してくれ感謝です。
●完成に至る気持ち
出会いから1年半以上経過し、家づくり以外でもコミュニケーションがとれ住宅会社と施主という枠を超えまるで家族や友達のような感覚です。リビングの一角に坂さん(SAKA)の手形?魔除け?があるようにこれからが本当のお付き合いになるんだな〜と実感したいます。
●メッセージ
無理難題の要望に限りなく応えてくれたオーダーメイドならではの、自慢のマイホームが完成を迎え感謝の気持ちで一杯です。
遠い現場で大変でしたでしょうが、落ち着いたら一緒にBBQなどして楽しみましょう!
●よかった事 ショップのOPENや見学会場にての打ち合わせでは実物で確認できるのでイメージしやすく参考になりました。私の勤務時間の都合上なかなかスムーズに連絡が取り合えない時でもPC、携帯にメールをくれ安心できました。絵文字をさらっと使いこなす坂さん(笑) スタッフ、職人さんが手掛けてくれたオーダーメイドの家。見学会も予定されているので少しでも多くの方に共感、参考にしてもらえたら光栄です。
|