font size 大きく  もどす  小さく 
 

ウィルハウジングとの出会いについて

住宅メーカーは「でっかい所から小さな所まで」様々でたくさんあります。住宅に興味が無ければ一生調べる事もないでしょう。興味があっても住宅展示場で知ったり雑誌等の広告で知ったり、、、家を建てようと思い色々手探り状態でいる時にたまたま見た「Hanamaru」に記載されていたウィルハウジングの広告に写るモダンでカッコイイ家が目にとまり、軽い気持ちで電話してみたのがきっかけでした。はじめは何気ない気持ちでいたのですが、社長の坂さんの言葉の「なんと言っても出会いから始まるので、軽い気持ちでいいので一度お会いしましょう」との事だったので、構えず伺えることができました。

実際に伺って、会って話しをしてみた感想

思いのほかアットホーム的な事務所で、社員の皆様も柔らかな印象で気軽に話を聞けました。その時に一番気に入ったのが、しつこい営業トークが一切無かったのが好印象でした。今まで住宅展示場の営業マンの方のしつこさで嫌気が差していたところだったので、より一層好印象でした。それに、とにかく説明が判りやすく、住宅に対する楽しさや熱意が伝わってきます。一番重要な支払い計画「ローン」の事はこれから何十年付き合っていく上でとても不安になるところですが、とても判りやすくて安心して実行できます。ホームページを見てもらえると良くわかります。実際に会って話しをしてみるとよぉぉぉーく判ると思います。社員みんなのキャラも◎◎◎

打ち合わせ

ウィルハウジングでお任せすることになり、いよいよ打ち合わせがはじまりました。まずはこちらの予算、要望、好み、生活スタイル、家族構成等カウンセリングをしてもらい、それを元に手書きの図面を作成してもらいます。何度も何度も書き直して頂いて、だんだん理想に近づいて行きました。平行して設備等も考えながら予算や構造上の制約があるなか一生懸命考えて頂き、いろんな提案を受けて理想以上の物が出来上がり大変満足です。この時一番住宅に対する熱意というものを感じられ、お互いに楽しくできてるなぁと思いました。仕事上週末しか打ち合わせの時間が取れず色々と物凄く大変な面もありましたが、それ以上にわくわくするような楽しさでした。気が付いた事はすぐに提案、対応、実行に移してもらえるフットワークの軽さは◎です。子供達も社員の方々が面倒を見てくれて落ち着いて打ち合わせする事ができました。

現場

色々な業者の方々皆とても好印象な人たちでした。特に大工の橋本さんの大工魂には驚かされました。この人に任せておけば絶対に安心できるって思える程頼もしい人です。素人の僕が見ていても感動する仕事をしていただけました。

ここまでの感想

とにかく大変だったな(泣)しかし、その大変さの何百倍の嬉しさや充実感を得る事ができました。想像以上です。家族全員同じ気持ちです。この気持ちは実際に建てた人にしか味わえないのでしょうね。大袈裟に言うつもりはありませんが、ウィルハウジングじゃなかったらここまでの充実感は無かったと思います。ウィルハウジングのコンセプトの「住むほどに味わい深く、家族と歴史を刻んでいく住まい、友達が遊びに来て自慢したくなっちゃう住まい、それがぼくらの家づくりです」本当に人に自慢したくなりました。だから他の人にも絶対に勧めたいです
C様ご家族のこの素敵な笑顔が、私たちにとって一番のご褒美です。みんなで一緒に悩んだり、苦労したり笑ったりした結果だと思います。何度かご家族の食卓に入れていただいたり、家具を選びにご一緒したり、現場のお手伝いをしていただいたり・・・業者とお施主という関係でなく、一緒に家づくりをした仲間であったと思えます。これからも気楽にお願いしあえる関係でいたいと思いますので、よろしくお願い致します。
担当者:坂
↑ページの先頭に戻る
〒441-8115 愛知県豊橋市東高田町615-3 【MAP】 TEL:0532-41-4477 / FAX:0532-41-4476
Open am9:00 - pm7:00
Copyright (C) 2008 Willhousing Corporation. All Rights Reserved.